2020.05.31 03:08ここのページを活発にするここ最近このブログページをいろいろデザイン変えたりしたんですが気づいたかないい感じになって嬉しいあとこのサイトはコメントしづらいのかなあれか、登録しないといけないのかなんかいろいろ便利で手軽になってきている今だからこそちょっとわかりづらいシステムのほうが見にきてくださる手間も愛おしく思います今日はメガネを買いに行くゾ〜
2020.05.30 13:00コンタクトがない世界タイトルっぽいタイトルは嫌いなんだけどタイトルっぽいタイトルに若手バンドの曲名か、若手女性映画監督の映画のタイトルみたいタイトル通り、ぼやけた生活を送っています。今までより鮮明に見えないと無理。音も聞こえない。状態だったのですがぼやけた世界もそれなりにいいものだということに気づきました。まず、人の目が気にならない。いや、別に普段から通り過ぎる人のことなんて気にしているわけではないのですがなんかね、...
2020.05.26 06:11普通の日常がたまらなく愛しい何かの本で”本当の活力の源というのは、悲しみとセットになっている”と、書かれていた。昔でいうと冷害による飢餓、洪水など天変地異などで人が死んでいった。そして戦争。昨年裏方でお手伝いさせてもらった酒井美紀さんの出演する舞台『めんたいぴりり』も、戦争を乗り越え逞しく生きてきた夫婦の物語であった。明治座であの舞台を見たとき「死を知っている人はとても力強く生きることができる」と思った。いつの間にか私たちは...
2020.05.06 18:56ただただ言いたいことを寝れないからつらつらつらこんばんは寝れなくて困っておりますまあ寝ても寝なくても起きても起きなくても誰にも迷惑のかからない毎日なのですが最近あっちぃですね気づいた頃にはあったかなるんやないかとは思ってたんですが本当にあっちぃですコートから半袖に衣替え。なかなかないですね。雷が本当に苦手で音がなるたびに叫び倒すのですが、なんですか、避雷針というものがあるらしく、そこまで恐怖を感じなくていいと教わりましたまじで雷落ちるたびどこ...